募集職種名
            
            
                車載用リチウムイオン電池を制御するコントローラの設計開発業務(ソフトウェア系)
            
		 		
            
                
組織(部門)ビジョン
            
            
                業界トップクラスの高出力電池セル、その性能を最大限に引き出すバッテリマネジメントシステム、高出力と安全性を両立させた電池モジュールにより新しい価値を創造し、電動車の普及拡大に貢献します。
            
		 				
            
                
配属部
ミッション・業務
            
            
                ミッション
① 現行製品(ソフトウェア)の品質向上
② 次期製品(ソフトウェア)の作り込み、新規受注、将来技術の種まき
業務
① 車載用リチウムイオン電池を制御するコントローラ(ソフトウェア)の設計開発(要件定義、仕様策定、ソフトウェア設計、帳票作成)
② 試作・評価(資料作成、ソフトウェア実装、実験、デバッグ)
③ サプライヤ・顧客対応
            
		 		
            
                
入社後に任せる業務
            
            
                コントローラ設計開発(ソフトウェア)のエンジニアとして、先行開発、構想設計から量産移行までの設計・開発業務 全般への従事を予定している。但し、入社後は、(本人の経験やスキルにもよるが)、上長指示のもと、下記業務の一部から従事を開始し、徐々に業務範囲を拡大していく。
・要件定義
・仕様策定
・実験(充放電試験、安全性試験、ソフトウェア機能試験)
・ソフトウェア設計
・仕様書の作成
・外注手配、管理
            
		 		
            
                
業務の面白み・魅力
            
            
                当社は、電気自動車向けの高出力リチウム電池およびバッテリマネジメントシステムに強みを持ち、お客様から高い評価を頂いております。複数のカーメーカー向けの電池において市場実績を伸ばし、また、新規製品の開発受注を頂いております。この電池の設計開発に携わる事は、自分自身が設計した電池搭載の電気自動車が世の中に溢れ、クルマに乗る人々の喜びに触れ、地球環境の改善に貢献する事に繋がります。
            
		 		
            
                
求める経験・知識
            
            
                【MUST】
・モデルベースを使用した研究/設計開発の経験
・ソフトウェアの知識
【WANT】
・リチウムイオン電池を制御するコントローラの研究/設計開発の経験
・英語(TOEIC 500点)
            
		 		
            
                
求める人物像
            
            
                グループでの業務となるため、協調性を持ち、コミュニケーション(報告、連絡、相談)を大事にする方。
飛び込みの業務発生時の柔軟性が必要。
            
		 				
            
                
勤務地
            
            
                茨城県 佐和事業所 または 京都府 京都事業所
            
		     	
 
            
                
お問い合わせ
            
            
                029-276-0954(代表電話)